アイコンを使用する

フォントの画像を使用する

アイコンを探すには

使用するフォントにより多少の違いはありますが、下記のサイトで探すと便利です。

文字列の中に画像を入れるには

文字列の中に画像を入れたい場合は

  • アイコンをコピーして直接貼り付ける。
  • 文字コードの前に「&#x」を、後ろに「;」を付ける。

  文字コードと 画像表示の例

  • 🍀 ⇒ 🍀
  • 🍁 ⇒ 🍁
  • 🍂 ⇒ 🍂
  • 🍃 ⇒ 🍃
  • 🍄 ⇒ 🍄

fontAwesome5を使用する

fontAwesome5の使用法

FontAwsome(https://fontawesome.com/icons?d=gallery&m=free)よりアイコンを見つけコード(例えば)をコピーし、必要な場所に貼りつける。

標準の表示
例えば「コーヒーカップ」の場合は<i class="fas fa-coffee"></i>と書く
このように表示→
色を付けたい場合
下記のtableの色をclass名で登録してあるのでclassに追加する。青くしたければblueをclassに追加。<i class="fas fa-coffee blue"></i>と書く。
このように表示→
サイズを変更する場合
大きくする場合はfa-lgを追加。このように表示→
小さくする場合はfa-xsを追加。このように表示→
小さくする場合はfa-smを追加。このように表示→
サイズを指定しない場合。このように表示→
1倍の場合はfa-1xを追加。このように表示→
2倍の場合はfa-2xを追加。このように表示→
3倍の場合はfa-3xを追加。このように表示→
4倍の場合はfa-4xを追加。このように表示→
10倍までclassがあるので、fa-倍率の数字xを追加する
滑らかに回転させる場合
fa-spinを追加する。このように表示→
カタカタと回転させる場合
fa-pulseを追加する。このように表示→
枠を付ける場合
fa-borderを追加する。このように表示→
枠の真ん中に表示したい場合
fa-fwを追加する。このように表示→
傾けて表示する
90°の場合はfa-rotate-90を追加する。このように表示→
180°の場合はfa-rotate-180を追加する。このように表示→
270°の場合はfa-rotate-180を追加する。このように表示→
反転表示する
反転なし:
上下に反転:fa-flip-verticalを追加
左右に反転:fa-flip-horizontalを追加

動きをつけるには

下記表の15通りの動きができる
ベルのアイコンで見ると・・
動きなし: <i class="fa fa-bell"></i>
常に動く: <i class="fa fa-bell faa-wrench animated"></i>
親の要素にカーソルが乗った時に動く:親要素のcssにfaa-parent animated-hoverを書いて、子の要素にfaa-wrenchを追加する<span class="faa-parent animated-hover"><i class="fa fa-bell faa-wrench"></i>親要素</span>
FontAwsome5(https://fontawesome.com/icons?d=gallery&m=free)で使いたいアイコンを見つけコードをコピーし、下記エリアにに貼りつける。その後に、下記の動きのテーブルのセルをクリックすると動きのcssを付加したタグが表示されます。

コピーしたアイコンが下記で動きます。

動き 常に動作 親要素にカーソルが乗った時
faa-parent animated-hover
ひねり  faa-wrench animated  faa-wrench
鳴る  faa-ring animated  faa-ring
横揺れ  faa-horizontal animated  faa-horizontal
縦揺れ  faa-vertical animated  faa-vertical
点滅  faa-flash animated   faa-flash
跳ねる  faa-bounce animated  faa-bounce
回転  faa-spin animated  faa-spin
浮遊  faa-float animated  faa-float
鼓動  faa-pulse animated  faa-pulse
振る  faa-shake animated  faa-shake
ズーム  faa-tada animated  faa-tada
進行  faa-passing animated  faa-passing
逆行  faa-passing-reverse animated  faa-passing-reverse
破裂  faa-burst animated  faa-burst
沈下  faa-falling animated  faa-falling

着色するにはcssで登録したclassのcolor名を追加する

下記のtebleの色をcssで登録してあるので、classに下記のcolor名を追加すればfontを着色できます。
着色の例
着色なし:<i class="fas fa-car"></i>
青の場合:<i class="fas fa-car blue"></i>
赤の場合:<i class="fas fa-car red"></i>

登録した色とcssの名前

セルをクリックするとcssの名前をクリップボードにコピーされます!
black aliceblue darkcyan lightyellow coral
dimgray lavender teal lightgoldenrodyellow tomato
gray lightsteelblue darkslategray lemonchiffon orangered
darkgray lightslategray darkgreen wheat red
silver slategray green burlywood crimson
lightgray steelblue forestgreen tan mediumvioletred
gainsboro royalblue seagreen khaki deeppink
whitesmoke midnightblue mediumseagreen yellow hotpink
white navy mediumaquamarine gold palevioletred
snow darkblue darkseagreen orange pink
ghostwhite mediumblue aquamarine sandybrown lightpink
floralwhite blue palegreen darkorange thistle
linen dodgerblue lightgreen goldenrod magenta
antiquewhite cornflowerblue springgreen peru fuchsia
papayawhip deepskyblue mediumspringgreen darkgoldenrod violet
blanchedalmond lightskyblue lawngreen chocolate plum
bisque skyblue chartreuse sienna orchid
moccasin lightblue greenyellow saddlebrown mediumorchid
navajowhite powderblue lime maroon darkorchid
peachpuff paleturquoise limegreen darkred darkviolet
mistyrose lightcyan yellowgreen brown darkmagenta
lavenderblush cyan darkolivegreen firebrick purple
seashell aqua olivedrab indianred indigo
oldlace turquoise olive rosybrown darkslateblue
ivory mediumturquoise darkkhaki darksalmon blueviolet
honeydew darkturquoise palegoldenrod lightcoral mediumpurple
mintcream lightseagreen cornsilk salmon slateblue
azure cadetblue beige lightsalmon mediumslateblue

Material Design Iconsを使う

「Material Design Icons」を使うには、HTMLのヘッダー内(head要素内)に下記のコードを入れるだけでOK

<link href="https://fonts.googleapis.com/icon?family=Material+Icons" rel="stylesheet">  

Material Design Iconsのアイコンを探す
広くアイコンを探す
Material Design Iconsの使い方とカスタマイズ法
SVGの基礎知識と編集方法

jQuery-uiを使う

アイコンのサイズ変更が現時点ではできない

使用方法
要素のclassに"ui-icon"と表示したいアイコンのclassを指定する。例えばごみ箱アイコンの場合は<span class="ui-icon ui-icon-trash"></span>と書くとのように表示できる。
ボタンのように囲みが必要なら<span class="ui-state-default ui-icon ui-icon-trash"></span>と書くとと表示できる。

jQueryのアイコン

クリックするとアイコンのタグがクリップボードにcopyされ、下記のテキストボックスにアイコンのタグが表示され、その下にタグによってアイコンが表示されます。